
超鈍足型。Molten Frontの北東にPOPする。
鈍足型と言ってもアビリティで速度UP技を使い一気に迫撃してくる。
カイトしながらHPを30%以下にしてからTameする。
追いつかれると強烈なDoTをもらい死ぬ。
おそらくテイムが一番難しく一番達成感があるペット。
Ice TarpとConcussive ShotでカイトしながらHPを削る。

ハンターの攻撃で減るHPは3%ぐらいで
当てているペットが死亡することで10パーセントづつHPが減っていく。
HPが30%を切るとテイム可能になる。(大体27%ぐらい)
ソロだとペット死亡時にしかHPが削れないようなので、故にRevive Petが7回必要となる。

確実にIce Tarpを踏ませることがポイントとなる。

このようなコースでカイトするのがベターだ。


Concussive Shotの範囲ギリギリに立ち
Deth'tilacの手前にIce Tarpを投げ設置しPetを当てて開始。
Concussive Shotディレイ中に走って距離を取り
Concussive ShoとIce Tarp効果中にRevive Petを実行ペットを当て
即Concussive Shoし適度な距離を保ちつつIce Tarpの
ディレイがたまったら設置しRevive Petの繰り返しでHPを30%以下にまで持って行く。
その辺にいる蜘蛛をDeth'tilacテイム専用に捕まえておき
HPが30%を切ったら野に放ってTame枠を空けTameを実行するのがベターのようだ。


Concussive Shotを効果時間>ディレイの関係に大幅に余裕を持たせておくと大幅に楽になる。
Ice Tarp強化系のグリフやタレントを入れておくとさらに楽になるが必須ではない。

注意点としては、離れすぎてもターゲットが解除され全快しPOP地点へ戻ってしまう。
攻撃自体は、HPに影響がなくてもSerpentShing等で一定時間隔でダメージを与え続ける必要がある。
Ice TarpとConcussive ShotでカイトしながらHPを削る。

ハンターの攻撃で減るHPは3%ぐらいで
当てているペットが死亡することで10パーセントづつHPが減っていく。
HPが30%を切るとテイム可能になる。(大体27%ぐらい)
ソロだとペット死亡時にしかHPが削れないようなので、故にRevive Petが7回必要となる。

確実にIce Tarpを踏ませることがポイントとなる。

このようなコースでカイトするのがベターだ。


Concussive Shotの範囲ギリギリに立ち
Deth'tilacの手前にIce Tarpを投げ設置しPetを当てて開始。
Concussive Shotディレイ中に走って距離を取り
Concussive ShoとIce Tarp効果中にRevive Petを実行ペットを当て
即Concussive Shoし適度な距離を保ちつつIce Tarpの
ディレイがたまったら設置しRevive Petの繰り返しでHPを30%以下にまで持って行く。
その辺にいる蜘蛛をDeth'tilacテイム専用に捕まえておき
HPが30%を切ったら野に放ってTame枠を空けTameを実行するのがベターのようだ。


Concussive Shotを効果時間>ディレイの関係に大幅に余裕を持たせておくと大幅に楽になる。
Ice Tarp強化系のグリフやタレントを入れておくとさらに楽になるが必須ではない。

注意点としては、離れすぎてもターゲットが解除され全快しPOP地点へ戻ってしまう。
攻撃自体は、HPに影響がなくてもSerpentShing等で一定時間隔でダメージを与え続ける必要がある。